【CFD セミナーシリーズ】 バッテリー製造プロセスのためのANSYS 流体解析セミナー
近年、自動車業界ではEVへシフトする発表が多数されており、それに付随するバッテリーの市場規模拡大が見込まれています。そこで本セミナーでは、主に流体解析ソフトウェアを用いたバッテリー製造プロセスでの解析事例についてまとめたものをご紹介します。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
バッテリー製造プロセス

タイムテーブル
時間 | 講演内容 |
---|---|
13:00 ~ 13:30 |
ANSYS 製品のご紹介 ANSYS 製品全般をご紹介します。 |
13:30 ~ 13:45 | 製造設備と解析分野のご紹介 製造設備の工程毎に適したANSYS 流体解析ソルバー製品の特長や使い分けについてご紹介します。 |
13:45 ~ 15:15 | 電極製造設備の解析事例のご紹介 電極製造設備の要となる電極塗工で使われるダイコーターや乾燥装置、ポンプ、攪拌槽などの解析が可能な 流体解析ソフトウェアANSYS Fluent、構造解析ソフトウェアANSYS Mechanical の事例についてご紹介します 。 |
15:15 ~ 15:30 | ご休憩 |
15:30 ~ 16:30 | フィルム製造設備の解析事例のご紹介 フィルム製造で最も一般的な溶融押出成形で使われるTダイ、2軸スクリューなどの解析が可能な流体解析ソフトウェア ANSYS Polyflow を使用した事例についてご紹介します 。 |
16:30 ~ 17:00 | バッテリー解析事例のご紹介 バッテリーに関連するANSYS 製品全般をご紹介します。 |
17:00 ~ 17:15 | 質疑応答 |

開催概要 | |
---|---|
日 時 | 2018年 9月 21日(金) 13:00 ~ 17:15 (受付 12:30 ~) |
会 場 | ベルサール新宿グランド 5F コンファレンスセンター ルームC |
参加費 | 無料(事前登録制) [ 参加登録はこちら ] |
定 員 | 50 名 |
対 象 |
・バッテリーの専門分野の設計、解析、研究、開発に携わるお客様 ・ANSYS の流体解析を導入検討されているお客様 ・数値シミュレーションにご興味をお持ちの方 |
お問合せ |
アンシス・ジャパン マーケティング部![]() 03-5324-7306 |
主 催 | アンシス・ジャパン株式会社 |
ご注意 | ・ 講義内容は変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。 ・ 競合他社様からのお申込みは、 お断りする場合もございますのでご了承ください。 |